2015/12/30

小晦日






















この写真は、道志アトリエの近くで
朝、撮影したのですが
葉っぱについている水滴が凍っていました

霜柱が立っていたり
畑が真っ白になっていたり
暖冬の今年ですが
横浜に比べるとさすがに寒いですね

今年も残すは2日
大掃除やおせち料理
年末は忙しいですね
少し息抜きしながら、年末を過ごしていきましょう







2015/12/25

メリークリスマス

 
 
なかなか更新できないまま
気づけばもう年末ですね

体調をくずされている方は、早く良くなることを願っています
今日はクリスマス
街はどこもかしこも賑やかですね!

でも、明日から一気にお正月ムードになってしまうことでしょう…

メリークリスマス!

2015/12/14

暖冬

 
 
昨年の冬はどんな感じだったのでしょうか
思い出せないところがもどかしいのですが
今年は、12月なのに暖かい朝を過ごすことが多く感じます

今年は暖冬なんですね
でも、代わりに大雪になったりすることもあるそうで
気を付ける、といっても天気のこと
こればかりは、なかなか自分でどうにもならないもんです


紅葉が長く楽しめる横浜地区
まだまだ銀杏並木が黄色く鮮やかで
紅葉は赤く燃え上がるようで
イルミネーションと紅葉が楽しめますね

しかし、今年もあと半月!
年賀状は出来たのですが、宛名書きなどこれからです
急がねばっ!

2015/12/07

冷えますね

 
 
今年もあと一ヶ月
喪中の葉書が届いて
年賀状の準備をしなくては、と郵便局で買い始めました

毎年、年賀葉書を店頭や駅などで売っていて
寒い中、本当に大変だなぁと思うのですが
この前、駅で買おうとしたら生憎フォト葉書がなくて購入を断念しました
インクジェットはあるんですが…フォト葉書は値段が違うからですかね

写真は近所の柚子です

今年は、柚子の木を道志アトリエに移したので…
残念ながら実りませんでした
来年は実るといいなぁ
今年は、甘夏と檸檬が実をつけていました

朝晩は冷え込みます
風邪など気をつけて過ごしましょう

2015/11/26

ようやく冬の寒さ?


















急に冷え込みますね
今年は暖かいなぁ、なんて思っていたら
突然の寒さ

慌てて、オイルヒーターを奥から取り出して
まだ鎮座していた扇風機と交代・・・
エアコンをつけるよりも、ほんのり暖かいので
オイルヒーターの暖かさは好きなんですよね
結露にもなりにくい、と聞いたことがあります

温風を出さないため、乾燥しにくいので
加湿器も使わずに、湿度が保たれているように思います

しかし今年は本当に暖かい11月でしたね
紅葉が思ったよりも進んでいないように思います
道志アトリエでは、すっかり落葉していましたが

もうすぐ12月
年末年始の準備、始まりますかね
街ではイルミネーションが輝いていて
華やかな雰囲気になっていますね
ちょっと浮かれた気分になってしまいます

2015/11/19

ニンジンの収穫


















写真は、道志アトリエで収穫したニンジンです
しかも…間引きのためにとった小さめのニンジン

それでも、葉が青々としていて
ニンジンも小ぶりながらもしっかりしていて
50本弱も収穫できました!
(二股のものもありますが★)

こんな風に収穫が出来ることが嬉しい限りです

まずは新鮮なうちにニンジンの葉を、ごま油で炒めて
塩としょうゆを少々加える
それだけで、ニンジンの香りがして
とても美味しい一品が出来上がりました

ニンジンの葉は天ぷらにしても美味しいんですよね
普通、なかなかスーパーには葉つきでは並んでいないので
こんなにたくさんのニンジンの葉を食すことが出来るのは
ちょっと贅沢なような気がしてしまいます

ニンジンの葉はビタミンA、B2、C、Eを含んでいるとか
そして、油との相性がいいので
炒め物や揚げ物が良いそうですね

とりあえず、まだまだあるので
色々な食べ方を試してみたいと思います

2015/11/17

雨と紅葉と


















雨が続いていますね
ようやく見えた貴重な晴れた日に
洗濯したものを外に出して
気持ちよく乾いたことが
すごくうれしくなったりする

そんな小さな幸せをかみしめる
ちょっと暖かい11月ですね

週末に道志アトリエに行ってきましたが
はらはらと落葉していて、山は赤や黄色に色づいていて
秋、満開でした

今週末は3連休ですね
ようやく晴れる週末になりそうなので
紅葉狩りなどに出掛ける方も多いかもしれませんね

今年もそろそろ終わるんだなぁと
色づいた山を見ながらしみじみと感じた時間でした

2015/11/11

一雨一度

 
 
今の時期、雨が降ると一度下がる
そんな言葉が、一雨一度というそうです

朝、目が覚めても暗くて
寒くなってきて
起きることが億劫になってきますね
目覚めが悪いような、そんな朝と戦いつつ
それでも起き上がってしまえば、まだそれほど寒くはない
そんな朝です

窓は結露はじめたり
紅葉が進んで、柿の実が落ちそうな位なっていたり
上着を羽織るようになったり
少しずつ、冬支度ですね

久々の晴れ間
週末はまた雨のようで
少し残念ですね

2015/11/06

何の花?



















名前もわからない植物・・・

道志アトリエで咲いていた花なのか
ただの雑草なのか分からなくて
「秋の花」で調べてみたところ、ありました!

天人草(てんにんそう)だそうです
知りませんでした…

切って水に挿していても綺麗でした
しそ科の植物で、多年草なので来年も楽しめそうです

植物の名前が分かると
小さな花でも親しみが湧くものですね
人の名前もわかると親しみが湧くことと同じかもしれません

2015/11/04

紅葉と香り


















紅葉して、キャラメルの香りがする
カツラの木です

ふと、木の近くを通ると香るので
季節を香りで感じることの一つになっています
金木犀とかもそうですね

朝晩は冷えていますが
昼はまだ暖かい日が続いています

気付けば11月!
カレンダーもあと2枚ですね
来年の手帳をそろそろ探したいのですが
今年使っていたものが売り出していなかったので
今、探しているところです

2015/10/27

猿橋


















甲斐の猿橋

暖かい風が吹いて、寒さが少し落ち着いた夜です
それでも明日は雨の予報になっていますね
寒さや暖かさが交互に来て
冬がやってくるんでしょうね

さて、写真は猿橋です
先日、道志アトリエに向かう経路をいつもと違う道を使い
偶然にも近くを通ったので立ち寄りました

「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋の一つだということで
どんなものか?と渡ってみたけれど普通の木の橋なのかと思いきや
下におりて、下から見るとわかりました
両岸から屋根のように張り出している、はねぎを使って
橋を渡していることが分かりました

猿橋を見てから、展望台の方に降りていくのもまた良いですよ
お弁当でも持っていたら、そこで食べたくなるような場所でした
無料の駐車場もあり、ちょっと立ち寄るにはいいところです

2015/10/16

寒気


















急に寒くなってきましたね
今まで上着を着ていなかったのですが
さすがに薄手のコートを取り出しました

部屋着も、一枚多く着ることにして
足元も暖かくスリッパを出したり
体温を下げないように、温めた方がいいそうですね

寒くなってきたからか
眠気が強くなってきたようにも感じます
どうやら、寒くなると体も睡眠を求めるようです
人は、秋や冬の時期には睡眠時間が長くなる傾向にあるそうで
冬眠する動物もいることから
人間の体にも、染みつているものなのかもしれません

眠い時には、無理せず寝る
それが健康の秘訣でもあります
秋の夜長楽しみたいところですが
布団の中で温まって良い睡眠時間を過ごすことも
楽しい秋の過ごし方、かもしれませんね

2015/10/13

秋の紫陽花



















この時期に…
道志アトリエの庭に、紫陽花が咲いていました

少し調べてみると、玉紫陽花(たまあじさい)というものがヒットしました
(上の写真です)
蕾が球形であることから名付けられたそうです
確かに、球形のものがちらほらとあって
これは何だろう?と疑問に思っていたのですが
蕾だったんですね
知らないものですね

下の写真は、寒さで紫色になってしまった紫陽花です
なんだか老化現象のようになっていますが…
こんな風になってまで、咲いているのは有難いような
でも、紫陽花にとって可哀想なような
不思議な気持ちになります

3連休
天気もほどほどによく、道志アトリエからは綺麗に富士山が見えました
気付いたら、富士山に雪が積もっていて驚きました
どうやら10月11日に初冠雪が観測されたそうです
そんなタイムリーな時に遭遇していてびっくりです

富士山の写真は、また後日。。。

2015/10/09

紫蘇



















紫蘇の花です
気づいたらたくさんの花が咲いていました

少し摘み取り、おそばを茹でた時に一緒に食しました
なかなか美味しかったです

紫蘇の花は、穂紫蘇や花穂などと呼ばれていて
そのまま天ぷらにして食べることも出来るようですね
山菜はなんでも天ぷらにして美味しいものですが

ちなみに紫蘇は、10月28日の誕生花だそうで
花の一種になるんですね
知りませんでした!

明日から、体育の日を含めた3連休
良い3連休をお過ごしくださいね

2015/10/07

稲刈り


















稲穂が黄金色になってきました
各地で稲刈りが行われています

蛍が飛び交っていた夏が過ぎ
気が付けば、朝晩が冷え込むようになり
この前はサッシや窓ガラスが結露していて
ついに冬が来たんだなぁと思いました
・・・道志アトリエでの話ですが

ちなみに
1本の稲にみのるお米の数のことを「1穂籾数(ひとほもみすう)」と言って
1穂籾数は約60粒あるそうです
また、1株の稲からお茶碗1杯相当のお米になるそうです
知りませんでした

一杯、一杯のお米
大切に食べていきたいですね



2015/10/05

忍野八海




































先日、忍野八海に足を運んできました

忍野八海は
出口池
お釜池
底抜池
銚子池
濁池
涌池
鏡池
菖蒲池
という8つの池が歩いていける距離に点在しています

出口池だけは、少し離れた場所にあるので
実は今回、行くことが出来なかったのですが
次回は行ってみたいと思います
そして、底抜池は資料館の中にあったので同じく今回は行かず
結局、6つの池を歩いて回りました

本当に、水が地下から湧き出ている様子が見えたり
青く澄んだ水、その中にバイカモ(梅花藻)と呼ばれる水草が
水の流れを教えてくれるようにサラサラと動いていたり
写真は、鏡池という富士山が鏡のように映る池なのですが
所々で富士山を綺麗に眺めることが出来る
とても水の豊かさに囲まれた、いい場所でした

しかし
中国人観光客が多くいるものですね~
売店があるのですが、店員さんも中国の方がいて
対応出来るようにしているようです
日本人に会うと少しほっとしてしまったり
何だか不思議な感覚で歩く忍野八海でした

今度は、富士山に雪が積もったころに行きたいですね

来訪者


















こちら、横浜アトリエです

びっくりしたお客様来訪

ヘビです…

私は、ヘビ年なのですが
さすがに触ったりすることは出来ません

でもヘビは、神様の使いだとかいう事もあり
良いことがあるかもしれません。。。ね?

2015/09/26

吉田うどん


















富士吉田のご当地グルメとして
浸透してきた、吉田うどん

都留市のスーパーなどで見かけることはあっても
実際に食したことがまだなかったんです

先日、都留市の方で移動していたところ
偶然にも発見した、『吉田うどん』の文字
これは!と行ってみることにしました

何も調べず、ただ看板の示す方向に走らせ
着いたら、駐車場にお昼前の11時にも関わらず
車がたくさん停まっていました

これは期待できる!と思い、入店・・・

吉田うどん
初体験でした

いやーすごい腰があり、噛めば噛むほど味が出る
そんなうどんでした
そして、何より驚いたのは汁の色です
薄い味噌汁?という感じがしました

でも、だしがしっかりきいていて、美味しいのです

写真は肉うどんです
肉は馬肉を使うことが一般的だそうです
そして、茹でたキャベツ
揚げ玉はテーブルにこんもりと入った容器が備え付けられています

そして、何より安い!
これはまた行ってみる価値があると思いました

ご馳走様でした

2015/09/24

連休明け

 
 
今年の秋の大型連休は
比較的天気に恵まれたので
各地で有意義に過ごされた方も多いことでしょう

私も道志アトリエに行っていましたが
見たことのない、道志みちの渋滞にびっくりしました
連休の中日、恐らく道の駅から道志の湯の更に下の方まで
車がびっしりと連なって、ドライバーさんはきっとうんざり顔だったことでしょう

昨日は道志から一転、横浜へ出向いてきましたが
どこへ行っても人、人、という感じでした
さすが、観光地ですね…

それでもソファ席のゆったりしたお店に入ることが出来たので
連休最終日を、寛いで贅沢な時間を過ごすことができました

楽しい時間はあっという間
また今日から頑張りましょう、と歩いていると
ふわり、と良い香り
金木犀の季節ですね

2015/09/19

届きました

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新建築 住宅特集
10月号に、横須賀の家が掲載されました

原稿で見ていたものが
こうして本に刷り上がり
手に取ることが出来ることが
有り難く、喜ばしいことです

今まで携わっていただいた
たくさんの方々に感謝します

今日から連休ですね
天気も良くなりそうです
良い休日をお過ごしください

2015/09/14

自然の力



先週は、大雨の影響で
川が決壊して…今も断水などのライフラインが絶たれ
避難生活を余儀なくされている方も多く
色々な方の、自然の力は怖い、というコメントを見て
どこか他人事だと思いながら見ていた報道も
明日は我が身、という気持ちを持たねばならない
そう感じました

もし、水が使えなかったら
電気が使えなかったら
そんな想像をしながら、避難用具をもう一度見直すべきかもしれません

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます

2015/09/03

リンドウ


















リンドウの花

写真の整理をしていたら、この写真が出てきました
リンドウです

通常、秋に花が咲くようですが
このリンドウは春ごろに咲いたものです
道志アトリエの近くでみつけて
それを摘んできたものですが
やはり道志は気温が低いということなのでしょうか・・・

リンドウという名前は耳にしたことはあっても
実際に咲いている様子を見たことがなかったので
色々な発見が出来て本当に面白いです

9月に入り
久しぶりの晴れ間がある一日でしたね
しかし、また雨

晴ればかり続くと雨が恋しくなり
雨ばかり続きと晴れが恋しくなります
勝手なものですけれどね

2015/08/28

短い夏


















道志の夏はあっという間に過ぎ去ってしまいました
道志の小学校は、8月21日には始まったそうで
それは、冬が寒いので冬休みが長いから、というのもあるようですが
短い夏休み、楽しく過ごせたのでしょうかね?

写真は、道志アトリエで採れた
レモンバームを煮出してお茶にしました
お砂糖を入れて甘くするのですが
口当たりがさっぱりして、美味しいです

この時期、乾燥させた葉ではなく
そのままの葉を使って煮出すので
とても贅沢なお茶になるような気がします

8月もそろそろ終わり
肌寒い日が続いていますので
体調管理、気を付けていきたいですね

2015/08/27

8月

 
 
あんなに、苦しいくらい暑かった8月前半
いつになったら、この暑さから解放されるのかとうんざりしていました
雨は降らず、土はカラカラ
連日熱中症で倒れるというニュースばかり流れ
色々な猛暑の記録を更新し続けていて
地球はどうなっているんだ?なんて思っていました


それがまさかの雨続きの8月後半
一気に涼しくなり、10月の気温!なんて肌寒さまで
夏は何処へ行ってしまったのか
急に涼しくなると、逆に暑さも恋しくなったりして
そんなこんなでもう8月も終わってしまいます

今日は、久しぶりに晴れて清々しい朝でした
残りの夏、存分に感じたいですね

2015/08/18

波の音

 
 
お盆明けの海
寄せては返す波の音が
静かでいて、そして力強く響いています

横須賀に来ています
雨が昨日まで降り続いて
湿度の高い暑さになっていますが
一時期の暑さに比べれば
まだ凌ぎやすくなったかもしれませんね

夏もあと少し、なんですかね

2015/08/14

夏休み

 
 
お盆休みの方も多くいらっしゃることでしょう
8月も半ば
少し涼しくなりましたかね

暑さがいつまで続くのかとうんざりしていましたが
終わりは来るものですね

終わるとなると寂しくなりますがね

2015/08/11

暦上は秋


















気付けば立秋を過ぎて
暦上は秋になりましたね

そういえば朝、外の空気が少しひんやりする感じがします
毎日、外に出る時間が同じくらいだと感じやすいかもしれません

それでも、都市部ではエアコンなしでは夜も過ごすことが厳しく
30度を越えるような毎日で体が参ってしまいますね

そんな中、道志アトリエで作っていたトウモロコシが大きくなりました!
さっそく収穫して、すぐに蒸して食べてみました

今まで食べたトウモロコシの中でダントツに甘くてびっくりしました

トウモロコシは、収穫してすぐに調理しないと甘さがどんどんなくなる
と聞いていたので、すぐに蒸したのが良かったのか
化学肥料も使わずに育てたことが良かったのか
理由ははっきりしませんが、とにかくおいしくてびっくりです

まだこれからしばらく収穫を楽しむことが出来そうです
夏の暑さを、こんな野菜のパワーで乗り切っていきたいですね

2015/08/02

カブトムシ



















カブトムシが、網戸に張り付いていて…
思わず虫取り網で捕まえてしまいました
しばらく観察して、それから外に放してあげました

気付けば8月!
夏休みの雰囲気を味あわせてもらいました

子供の頃、家でカブトムシを飼っていた頃を思い出しました
スイカやキュウリを虫かごに入れて
夏休みの間、観察していたのを思い出します

わざわざ早朝に採りに行っていたのが
道志では普通に飛んでくることがビックリしました
売っていることもよくあるカブトムシが
こんな風に網戸に張り付くとは・・・
自然が多いってことですね

2015/07/28

ドラマのこと


















暑い、というセリフを言いたくなくても
ついつい言葉に出てしまう
そんな毎日ですが
今が一番暑い時期、とも言われています
乗り切っていきましょう

さて、先日ドラマで放映されていたとある場所
実は、道志みちから見えるところで撮影されていました
そんな話を耳にしていたので、どの場所だろう?と
テレビ画面を見ていたところ・・・
何度か訪れたことのある、河原でした

道志村ではなく、神奈川県相模原市なのですが
とても水が綺麗で、子供も遊べるような川も広がっていて
この夏はキャンプや川遊びに集まっている人も多くいることでしょう

水の事故は気を付けていきたいところですが
夏らしい過ごし方で、夏を楽しく過ごしていきたいですね

ドラマを見て、またこの河原にも行きたいな、と思いました

ちなみにドラマは・・・『ナポレオンの村』です
第一話で出てきたお祭りのシーンで使われていました
写真に写る橋が使われていたようです

2015/07/20

熱中症に注意

 
 
記録的な暑さが各地で観測されていますね
暑いです…
これはさすがに、クーラーを入れないと
室内でも倒れてしまいそうな気温です
無理せず、クーラー使いましょう

暑いと食欲も衰えがちですが
そういう時こそ食べないといけないですよね
フルーツやヨーグルトなども活用して
栄養摂るように心がけています

横浜アトリエでは、ブルーベリーもブラックベリーも
色づいて食べ頃になってきました
1日、一粒ずつでも食べられると幸せです

しかし、この日差し
先日、日傘が壊れてしまいました
その日はどうにか壊れているのを開いて使いましたが
セールで買ったのが良くなかったのでしょうか…
これから更に必須アイテムなので
家にある他の傘を探さなくては!と思っています
気に入っていた柄だったのに、残念です

2015/07/13

鳥の親子



















































ムクドリの子供が二羽
親鳥が来るのを待っていました

雨に濡れて、それでも一生懸命
子供のために餌をとって
そして食べさせて
また飛び立つ
何度も何度も繰り返す

健気な姿に心を打たれます

最近、色々な事件がありますよね
人間の心は壊れてしまっているのでしょうか
考えてしまいますね

2015/07/10

晴れた!

 
 
久し振りに晴れましたね!
心踊る、そんな気分です

やはり毎日雨が続くと、気分が滅入ります…
こんな日は、外で太陽を拝み、太陽の有り難さを感じます

そろそろ夏休みなんて声もチラホラ聞こえてきますね
休暇の過ごし方、考えていきたいところです

2015/07/06

実り



















ようやく実りました
スナップエンドウです

道志アトリエで一部に畑を作り
試行錯誤でようやく実った、スナップエンドウ

茹でて食しました
甘かった~
美味しかった~

自然の恵みに感謝です

今年はどんな野菜に出会えるかしら

2015/06/29

ウツギとの出会い



















道志アトリエに植えられていた木で
白いたくさんの花を咲かせる
この木は何だろう?と思っていました

調べようと思っていたところで
NHKの『趣味の園芸』に出ていた
『ウツギ』が同じ花では?と思いました

アジサイ科またはユキノシタ科で分類され
切ると、茎が空いているので空木(うつぎ)と呼ばれているそうです
また、「卯の花」とも呼ばれていて
その名前は空木(うつぎ)の「ウ」を取って
ウ(=うつぎ)の花と名付けられたそうです

 ちなみに、旧暦4月を卯月というのは、卯の花が咲く季節から
卯月と名付けられたという説が有力だそうです

そんなに有名な木だという事を知りませんでした
植物にそんなに詳しいわけではないので当たり前なのですが
卯月の由来とまで言われるような花があることも
知らないものですね(実は勉強していたかもしれませんが)

私が、白い小さめの花が好きなので
この花が沢山咲いていて、剪定しつつ
花を花瓶に挿して楽しんでいたのですが
何の花だろう、と思いながらそのままにしていたので
テレビで発見してとても嬉しくなりました

2015/06/28

梅雨の過ごし方



















急に窓の外が暗くなったな、と思ったら
大きな雨粒が落ちてきました
あんなに暑かった午前中が嘘のようです

そして、風が雲を連れてまた次の場所へ
雨を降らしに行ってしまったようです
一瞬の出来事でした…

梅雨時期は、洗濯が乾かなかったり
髪の毛がまとまらなかったり
鬱陶しいと思いがちですが
室内で出来ることを考えたり
たまの晴れ間を楽しんだり
そんな風に工夫して過ごすしかないですよね

というわけで
DVDをレンタルして、映画鑑賞でも楽しみたいと思う
そんな週末です

2015/06/23

梅雨まっただ中


















梅雨入りして
道志アトリエでは、長袖が必要なくらい
肌寒い時もあるのですが
高度が高い分、日差しがダイレクトに届き
じりじりと暑さを感じる時もあります

そういう時、避暑地なのだなぁと思ったりします

道志アトリエでは
敷地内に畑も作り
土と触れ合う時間も増えてきました

土や草木に触れる時間が増えると
自然と心が落ち着きます
周りでは、田んぼの稲が風に揺れていて
畑の作物はどんどん大きく育っています

道志アトリエ内の野菜や果物も
どんどん育ってくれたらいいなぁと
思いながら水やりや雑草取りをしています

横浜は…暑いですね!

2015/06/16

紫蘭




















紫蘭
シランの花です

日陰でもよく育つそうで
性質は丈夫で、日当りがよく、
適度に湿り気のある場所に植えておくと年々増えて茂っていくそうです

さて
二週間ほどつながらなくなっていたネット環境が
ようやく整いました
これでようやく、今まで通りになりました

いや、びっくりしますね
インターネットはいつでもつながるものだと思っていたのですから
当たり前のことが当たり前でなくなる

インターネットがなくても、過ぎてしまえばこんなものか、と思いますが
真っ最中は気が気でなかった毎日でした

関東も梅雨入りしましたね
じめっとした空気が何とも言えませんが
6月中旬
もうそろそろ今年も折り返し地点ですね

2015/06/11

便利なこと とは



この写真の中に
よ〜く目を凝らして見ていると…
見えるものがあります

ヘビです

道志アトリエの周辺を歩いていたときに
偶然見つけました
その時、カメラを持ち合わせていなかったので
携帯電話での撮影となり…
綺麗には撮れなかったのが残念なのですが
舌をペロッと出す顔も見れました

ヘビは、足もないのによくあんなに早く動けますよね
なかなか見ることがないので、しばらく立ち止まり
様子を観察してしまいました
実は、私は巳年なので…好きではないけれど、興味があるんですよね
それでも突然出てきたら驚きますけどね


さて
実は今、事務所のインターネットが繋がっていません
ということで、IP電話も掛からない状況です
ケーブルテレビのプランの関係で、色々手続きをしていたところ
ちょっとした手続きの行き違いで、使っていたネット環境がダウンしてしまいました

携帯電話は使えるものの、やはり今まで何不自由なく使っていたものが
突然使えなくなる不便さに、まだ慣れないでいます
当たり前のことが当たり前でなくなる
色々考えさせられます

便利なものに慣れてしまうと
なくなると不安になる
でも、意外となければないで慣れてしまう
さて。復旧したらどうなるか
とりあえず今は、ネットがなくても出来ることを進めています

ご連絡まで…

2015/06/02

開港記念日


















今日は、横浜の開港記念日
横浜市の学校や幼稚園などお休みです
でも、会社は休みではないんですよね。。。

そんな開港記念日に、海のほうへ行く用事がありまして
偶然にもこんな風に海の写真を
横浜ではありませんが

毎年、開港記念日には花火が行われているのですが
なかなか平日ということもあり
見に行くことは出来ないのが残念です
横浜開港祭
来年は見に行けたらいいなぁ、なんて

そんなことを考えながら
テレビでは錦織選手のテニスの試合が流れています
明日、寝不足の方多いのでは?!

2015/06/01

地植えへ



















先日の檸檬の花に
とてもよく似ていますが、これは紅甘夏(べにあまなつ)の花です

今まで横浜アトリエで鉢植えしていたのですが
この度、道志アトリエに持っていき
地植えしたところとても元気に花を咲かせてくれました

植えかえるとどうなるか?と心配していましたが
元気に育ってくれているようなので安心しました

日当たりも良く、土も合ったのか
こんなに花を咲かせてくれたことにビックリしています

やはり、鉢の中で縮こまっているよりも
地面に這いつくばって、うーんと根を伸ばすことで
植物も生き返るのかもしれませんね

大切に育てていきたいと思います