2012/03/30

メレンゲケーキ



卵白だけで作るというレシピを見つけて
早速焼いてみました

卵白、砂糖、ハチミツ、レモン果汁、サラダ油、薄力粉
という少ない材料で作る事が出来るのが魅力的

出来上がりは、チーズケーキのようですが
味は程よい甘さで、軽い食感が楽しめました

今回は、プリンを作る為に卵黄を使った為に
卵白が残ってしまった事から作った苦肉の策のケーキでしたが
思ったよりも美味しく出来上がったので・・・
また作ってみたいと思います

新しいお菓子を作るのは楽しいですね

2012/03/28

発芽




















スナップエンドウが発芽しました
今年の冬は寒かったから…
なかなか出てこないと心配していましたが
この何日かで暖かい日が続いたからでしょうか
小さな芽が顔を出してくれました

高知で桜が開花したり
梅はどこもすっかり満開だし
まだ冷え込むと言いつつも
一時期ほどの身のすくむような寒さではなくなりました
すくすく元気に育ってたくさん食べれるのが楽しみです

2012/03/27

同窓生




















先日、久しぶりに高校時代の同級生と集まりました
皆それぞれに新しい家庭を持ったり、仕事に忙しかったり
なかなか会う機会というのも少なくなりつつあり
誰かの結婚式で再会することが多かった
でもなかなか結婚式では話も出来ないし、
勿論主役がいるわけだから主役以外で話をすることにもなり
二次会やお茶を飲みに…となってもすぐに時間がすぎてしまうので
ゆっくり会えたらなぁと思っていました

ただ、久しぶりに会っても不思議なもので
すぐにその頃の姿が思い出されて重なっていく
最初は少し緊張したとしても一瞬で解かれるような
そんな穏やかな時間が過ぎていくものだな、と感じます

短い時間しか会えなかった子もいたけれど
それでもまたこんな風に会えたら良いな
そう思いました

2012/03/23

花粉症との付き合い

 


















10年以上、花粉症と共に歩んでいる私ですが
外に出るときにマスクを着用していれば
くしゃみが出ますが、まぁどうにか過ごせます
しかしなるべく薬に頼らないようにしないといけないな、と毎年思ってはいても
やはり何度か服用せざるを得ない事があります

春分の日に多くの花粉が入り込んだのか、翌日はかなり苦しくて
ダルそうにしているのは周りにも迷惑だよな、とついに今年も薬を購入
昨日、一錠だけ飲んだのですが
驚くほど効いて、すっきりと過ごせました
こんな事ならもっと早く飲めば良かった…と思いました
果たして、毎日必ず服用した方が良いのか
辛いときだけ服用した方が良いのか
これだけ毎年付き合っていても答えは出ないものです
でも、一時期に比べて症状が軽くなってきたようにも思います
今年は寒いから飛散量が少ないだけ、とも言いますが
去年辺りもそう思いました
どうやら体が慣れてきたのかもしれませんね
しかし…今日午後から雨が降ると言いますから
雨がやんだ後が危険です
その時は薬に頼るしかないかもしれないですね

無理しないように、自分の体と向き合わなくちゃいけないですね

2012/03/21

お彼岸

 


















昨日は春のように暖かくて
天気の悪かった週末の分を取り戻すべく
外に出たり、洗濯したりとお日さまの有難さを感じた一日でした
そしてお彼岸ということもあり、お墓参りに行きました
天気も良いし、家族で外出する方も多かったのでしょう
墓地は色とりどりのお花で飾られ、どのお墓も笑っているように感じました

そういえばそんな春分の日の昨日
友人が出産をしたと連絡をくれました
こうしてお墓参りに来ているときに
新しい命が産まれている
きっと、今この瞬間もどこかで…
おめでとう、無事に産まれてきてくれてありがとう
春はもうすぐそこ
素敵な未来を
そんな気持ちを込めて

2012/03/19

花のある生活

 


















最高気温が10℃という天気予報を見て
首回りが寒い、と思いました
まだマフラーが手離せません
それでも日差しは暖かいので
風が当たらなければ春を感じることができそうですが
温かいお茶が欲しくなるような3月のお彼岸です

そんな冷たい風吹く中、椿の花が数多く見えるようになりました
淡いピンク色の花を見て
この冷たい風は木枯らしとはまた違う
春を呼ぶ風なんだろうな、なんて思うもので
椿の字のごとく、という訳ですね
勿論冬の真っ只中に咲く椿もありますが
寒い中、あまり足を止めて花を見たりする事がないせいか
やはり少し暖かくなってからの花の方が目に留まりやすくなるように感じます

寒い、寒いと言っておりますが
沖縄の与那国島では海開きも行われたとか!
一歩ずつ、ですね

2012/03/16

一日が始まる




















マグニチュード6クラスの地震が続きますね
今日は夜中の4時にマグニチュード5でしたので
かなり揺れたように感じましたが…
実際はそれほど揺れなかったようで
寝ているときの不意討ちは辛いですね…

こう地震が続くと不安にもなりますが
だからと言っていつ来るかも分からない地震にただ怯えている訳にもいかず
部屋に閉じ籠ってしまうのも、と思うわけです

一気に大きな地震にならないように
地盤に人工的に揺れを誘発させて分散させるとか
そんな技術は考えられてはいるんでしょうがね…
地球規模からしたら人間なんて小さなもの
何もできないものなんでしょう

天災を過度に怖れず
今日を迎えられたことを感謝しなくてはいけないですね

2012/03/14

準備

 


















つい先日花を咲かせていたロウバイが
枝の剪定が終わり、スッキリとしてしまいました
こうして来年の準備が必要なんでしょうね
また花を咲かすため
緑あふれる葉を繁らせるため

今朝は寒くて
しまっていたダウンコートをまた着てしまいました
日差しが暖かくなってもまだ寒いものです
ただ、天気のニュースでは花粉の飛散状況を伝えています
寒くても、花粉は時期が来ると飛んでいくのです
季節は変わろうとしています

2012/03/12

開花

 


















彩りの少なかった景色に
ピンクや白のアクセントが加わってきました
梅の花が咲き始めましたね
木々の蕾も膨らみはじめ
春の準備が始まったんだな、と感じます
今朝は再び冷えて、霜柱もありました
それでも日差しが暖かいので、
植物達は光を取り込んで花を咲かせるのかもしれないですね
春〜よ来い、早〜く来い

2012/03/09

雨降り

 


















暖かくなったり寒くなったり…
繰り返して、春はやってくるのでしょうが
待ち遠しいものです
でも、暖かくなると辛いのが花粉症です
少し前までは風邪予防でしていたマスクが
今度は花粉避けの役割となります
マスク大活躍です

今は小さな子供でも花粉症になるとか
今はなっていない人もいつかは…という花粉症
くしゃみや鼻水、だるさもあるので
風邪かどうかなかなか区別がつきにくいものです
どうか皆様、風邪もまだまだ流行っているようですし
気温の変化が激しい3月
お大事にお過ごしください

2012/03/07

おっちょこちょい

 


















先日、ちょっとした勘違いから失敗をしてしまいました
私って『おっちょこちょい』だなぁ…と思いました
思い込んでしまったのがいけないので
やはりきちんと確認しないといけないですね
自分の中では大事件でしたが、周りから見たら笑ってしまうような
出来事なんですがね

ところで
おっちょこちょい
って言葉がこうして書いてみるとすごく不思議だったので調べてみました

【意味】
落ち着きがなく、軽率な行動をするさま。また、その人。
【おっちょこちょいの語源・由来】
おっちょこちょいは、「おっ」「ちょこ」「ちょい」からなる語と考えられる。
「おっ」は、驚いた時などに発する「おっと」と同じ感動詞「おっ」、
もしくは接頭語の「お(御)」で後に続く「ちょこちょい」に合わせたもの。
「ちょこ」は、あちこち動き回る様子を表す「ちょこちょこ」の「ちょこ」。
「ちょい」は、僅かなことや簡単にできるさまを表す「ちょいと」と同じ「ちょい」。

1800年代後半より見られる語で、1910年『諺語大辞典』には
「デスギ、生意気、軽佻などをいふ意。東京語。」とあり、
1917年『東京語辞典』にもこの語が見られることから、主に東京で使われていた
俗語が広まったと考えられる。

とありました
何だか実際に調べてみると、自分が考えているような意味とは少し違うような
気もしました
あまり本来の意味を分からないまま使っているのが当たり前になっているのかも
しれませんがね…
何だか日本語の奥深さを感じてしまいました

2012/03/05

小さな春

 


















今日は冷たい雨が体にしみてきますね
マフラーをキュッとしめたくなります

でも、暖かな日差しが出ていた週末にふと目に留まったのは
小さな青い花
オオイヌノフグリです
この花が咲くと、春だな〜と感じるのです

昔、母は「この花を見ると花粉症の季節だな、と思う」なんて言っていたので
何てことないそんな一言が頭に残っているからかもしれませんが
記憶というのは不思議なものです
たぶん、言った本人は覚えていないと思うのですが
花を見る度に思い出すのです

小さな小さな花だけど
青が鮮やかで、可愛らしいのが良いですね
昔は原っぱに咲き乱れていましたが
今は数も減っているかもしれませんね
つくしもそろそろ出てくるかしら
散歩も楽しみになりますね

小さな発見、出来ると楽しいものです