2015/05/30
ノースポール
白い花、春
と検索をすると色々な種類の花が調べることが出来ます
その中から、これかな?と思いながら
少しずつ花の名前を覚えている今日この頃
道志アトリエには、色々な花が咲いています
これもその一つ
マーガレットとノースポールという
二つの候補が上がってきました
恐らく、これはノースポール
マーガレットは寒さに弱く、霜に当たると枯れてしまうとか
道志なんて、雪に覆われて冬の間は霜が沢山下りるので
露地に咲いているこの花をよく見かけるので
(道志みち沿いにもよく見られます)t
ノースポールで間違いなさそうです
葉がギザギザしていること特徴だそうです
キク科ということもあり
切って水に挿しているだけでも
とても長く花を楽しめることも嬉しい花です
横浜アトリエに持ち帰り、眺めたりしています
少し明るい雰囲気がするのがいいですね
花のある生活、というのは
気持ちが少し上向きになります
2015/05/28
檸檬
レモンの花です
こんな可愛らしい花を咲かせてくれる檸檬
でも、いくつも花が咲いてしまうと
木の体力がもたなくなってしまうので
摘み取ったりして、実をつけるようにお手伝いが必要だそうです
1年に3回花を咲かせるとか!
5月、夏、秋の3回咲いて
時期がずれて少しずつ収穫できるようです
花を摘み取らなくてはいけないのが
なんだか勿体ないような感じがするのですが
そういう作業が大切なんでしょうね
2015/05/26
カタツムリ
草むしりをしていると
ひょっこり顔を出した、カタツムリ
しばらくすると、もう一匹
しばらく、葉っぱの上に置いてあげると
顔を出して動き始めました
ナメクジは気持ち悪いと思っても
カタツムリはそう思わない
なんだか不思議なものですが
この渦巻の殻がそう思わせるのでしょうか
そういえば
子供の絵などでもカタツムリってよく出てきますね
身近な生き物の一つかもしれませんね
2015/05/21
梅雨入りの報せ
天気予報の音声だけを聞いていたのですが
もうそんな季節なんだと
少し驚いてしまいました
夜中に重低音が響くような雷鳴
そして、横殴りの雨
夢かな、と思うような感じで目が覚めて
外を見てみると、やはり雨が降った跡が
お陰で植物が生き生きとしているように見えます
徐々に梅雨入りが北の方へ上がってきて
こんな清々しい季節もあと少し、というところなんでしょう
良い一日になりますように
2015/05/20
映画【奇跡のリンゴ】
奇跡のリンゴ
絶対に不可能と言われた無農薬リンゴの栽培に成功して
“奇跡のリンゴ”として大きな話題を集めた
青森のリンゴ農家・木村秋則さんの実話を映画化したものです
10年近くもかけて、無農薬のリンゴを作り上げたストーリー
本当に?というくらい、大変な時間だったことは
すごく伝わってきます
ラディッシュをプランターで育てているのですが
ことごとく、黒い幼虫に葉っぱを食べられてしまい
見るも無残な状態になっています
実が大きくなる前に、葉が食べられてしまう事態
虫が来ないように、農薬を使うわけにもいかず
かといって、そのままにしていると気づくとやられてしまう
それだけ葉が美味しいという事なのかもしれませんが
周辺に育てている、紫蘇やイチゴにも影響が出てしまうため
仕方なく、葉だけでも食べようとラディッシュは小さいけれど
収穫をした、という最近の出来事
人が口にするものですので
やはり、農薬は使いたくはないのですが
それでも今、市場に出ているものは農薬をどうしても使っています
色々なことを考えてしまう、そんな映画です
分かってはいても、現実は難しい
でも、それを変えられるのか
変えるという勇気、大切ですよね
2015/05/18
クレマチス
道志アトリエに咲いていた花で
紫色が緑の葉の中ですごく鮮やかに見えました
切ってみると、ツル性の植物
さて何だろう?と調べてみたら
クレマチスのようでした
クレマチスも色々な種類があって
紫、白など色も様々
いくつか咲いているものを摘んで
花瓶に挿してみました
花があると、それだけで少し気持ちが穏やかになります
アトリエの周りには、今色々な花が咲き始めました
摘んだり、調べたりすることが楽しみな日々です
2015/05/13
映画【ハチ公物語】
ハチ公物語
渋谷駅の前で、約9年間待ち続けたという秋田犬の話であることは
とても有名な話です
映画も、見たことがありましたが
改めて見ると、発見することも色々あり
犬が、本当に飼い主に忠実なんだなぁと思い
我が事務所の犬もこんな風になるのかしら?なんて
考えが頭をよぎったりもしましたが…
でも、実際に飼い主である先生は
1年位しか一緒にいなかったんですね
そんな短い時間であるにも関わらず
あんなに忠実に、待ち続けることが出来たという事が
本当に愛されていたという事が分かっていたのかもしれませんね
渋谷駅や、路面電車など
大正・昭和の雰囲気を垣間見ることが出来て
犬を見る目が少し変わるような、映画だと思いました
2015/05/08
ハイノキ
今年もたくさんの花を咲かせてくれました
ハイノキです
「灰の木」とは、この植物の灰汁を媒染剤に使ったことによるそうです
横浜アトリエでも、色々な木が新緑の季節を彩ってくれています
花があちこちで咲いて、目も鼻も楽しませてくれます
白く小さな花を咲かせるハイノキですが
散るのも早いので、気づくと小さな花が地面に落ちています
花の命は短いものですね
連休も明け、5月も中盤
気を引き締めていきましょう
2015/05/07
蕨
道志村で、ワラビを作っているという方の畑を借りて
ワラビ摘みをさせていただきました
今まで、山菜を摘むということが全くなかったのに
今年になって、一気に山菜を色々と知ることになり
更に、山菜の下ごしらえまですることも増えて
初体験がたくさん出来るのでとても貴重な日々を過ごしています
ワラビは、ポキッと茎の部分が折れて摘みやすく
臭みもないので、摘んでいてとても楽しかったです
持ち帰り、重曹を使って二度ほど沸騰させてあく抜きをして
それからめんつゆを使って煮物にしたり
炊き込みご飯にしたりと使い
残りは冷凍にして、また後日楽しむことにしました
自然の恵み、旬のものをいただくという幸せ
感謝いたします
2015/05/06
映画【みんなのいえ】
みんなのいえ
CSで放送されていたので
見てみました、みんなのいえ
家を建てるという一大イベント!を
三谷幸喜らしいドタバタ劇で繰り広げられています
実際に、建築の仕事をしている立場から見ると
面白いなぁという面もありつつ
あるある、と同調してしまう面もあり
意外と面白いと思う内容でした
家を建てる、ということは
一筋縄ではいかないこと、本当にありますよね
若い世代の場合には、親世代との兼ね合いや
建てる場所によって、思うようなものが出来なかったり
でも、建築士に頼んで作り上げていくという作業は
すごく大切な時間だと思います
色々な見方がある映画かもしれませんが
やっぱり、田中邦衛さん演じる棟梁と
ココリコ田中さん演じる若夫婦の味がとても良かったです
昼間、のんびりと観る映画に良いかもしれませんね
登録:
投稿 (Atom)