Staff
2014/12/31
大晦日
今年も、残り12時間
やり残したことはないかな、と思いながらも
穏やかな天気なので、ちょっと近所を散歩に出ました
お節料理や掃除、洗車などをある程度終わらせて
少し落ち着いた大晦日を迎えています
散歩で、柚子を見つけました
一才柚で、小さな実ですが良い香りがします
香りを嗅ぎながら、御節料理で残った柚子を
お風呂に浮かべて今夜は柚子湯にしても良いかな、と思いました
今年一年、ありがとうございました
皆様にとって、来年も良い年になりますように
2014/12/24
クリスマス・イヴ
今日はクリスマス・イヴですね
事務所の年賀状も無事に出来上がりました
今日、ポストに投函したいと思います
サンタクロースは今頃、プレゼントを積んで
8頭のトナカイを従えて、出発の準備に大忙しでしょうか
先日、
クリスマスの森
へ行ってきました
サンタクロースのことを少し勉強出来ました
8頭のトナカイには名前もあるそうです
ちょっと紹介しますと、
ダッシャー (Dasher:突進者)
ダンサー (Dancer:ダンサー)
プランサー (Prancer:威勢のいい)
ヴィクセン (Vixen:口やかましい女)
コメット (Comet:彗星)
キューピッド (Cupid:キューピッド)
ダンナー (Donner:ドイツ語で雷)
ブリクセム (Blitzen:ドイツ語で稲光)
だそうです
意外と、そういう細かいことも知ると楽しくなりますね
素敵なクリスマスをお過ごしください!
2014/12/19
凍る
道志アトリエで迎える朝は
横浜アトリエで迎える朝に比べて
新しい発見がたくさんあります
道志では、至る所で道志川から水が流れています
水が流れているうちは凍ることはないのですが
植物に水がかかると、その水が植物と共に凍ってしまっています
水が少しでも溜まっていると、道路も氷が張っています
もちろん、土のある場所では5㎝くらいの霜柱も見つけることが
容易にあるくらいです
寒さが厳しいのは辛いところですが
新しい発見に、心は温まる時間をいただいています
寒波が各地を襲っています
気を付けてお過ごしください
2014/12/17
横須賀の家
「横須賀の家」の写真を
ホームページ
にUPしました
たくさんの素敵な写真を撮影していただき、
ありがとうございました
写真は、横須賀の家にある果樹を撮ったものです(11月の撮影時のもの)
2014/12/16
イルミネーション
先日、宮ケ瀬クリスマスイルミネーションを見に行きました
神奈川県に長く在住していながら
今まで一度も行ったことがなかったのですが
すごい綺麗でした!
想像していたよりも大きなツリーや
宮ケ瀬の広場全体を使った壮大なスケール
生演奏を聴かせてくれるステージがあったり
豚汁や温かい飲み物、モツ煮などを出してくれるお店も出ていたり
冬のお祭りに参加したような感じです
写真に写っているのはロードトレインで
小さな汽車なのですが、ツリーのかなり近くまで走ってくれます
光に包まれて、走っているだけでも綺麗でした
クリスマスの25日まで開催されているようです
駐車場も混みますが、かなりの台数が停められますので
一度、行ってみてはいかがでしょうか?
宮ケ瀬クリスマスイルミネーション
2014/12/11
富士山
今週末は、寒さが厳しくなるようですね
12月は、師走という言葉の通り
気が付くと時間がすぎてしまっていて
やり残したことはないか、と焦ってしまいます
年賀状
今は、葉書で出す人も減っているようですが
一年に一度でも、思い出す人がいることは
いいことではないかな、と思いながら
去年届いた年賀状を眺めながら
今年出す年賀状のリストを再度確認したりしています
道志にアトリエを設けることになり
富士山が身近に感じることができたので
今年の年賀状は、富士山を使おうかと思ったりしましたが・・・
遊びに来てもらって富士山を見てもらうというのも良いかな?と
ということで、富士山の写真はこちらに載せてみました
今年もあと少し
良い時間をお過ごしください
2014/12/05
旬
リンゴをいただきました
長野県で作られた、蜜がたっぷり入っているリンゴ
今年も、リンゴの美味しい季節が来たなぁと思います
朝の空気がひんやりとして
でも、空は澄んだ青空で
気持ちのよい天候です
週末は寒くなりそうですね
風邪も流行っているようです
気をつけていきたいですね
2014/12/01
お客様
事務所の窓ガラスに
こつん、と何かが当たった音がして
外を見てみると、鳥が一羽ふらふらと飛んでいました
その後しばらく、事務所の外に置いてあるベンチで休んでいました
そして、元気に飛び立ってくれて安心しました
突然の来訪者
ちょっと心が温まる時間でした
12月
今年もあと残すところ一か月になりました
体調崩されぬよう、お気を付けください
2014/11/29
花梨
道志アトリエに来ています
生憎の雨模様でしたが、午後から晴れて
水蒸気が地面から上がり、幻想的な風景が広がっていました
思ったよりも暖かい1日でした
花梨(カリン)の実が落ちていたので、頂いてきました
顔のような傷がついていましたが
部屋に置いていたら、ほんのり香ってきて
季節の香りを感じることが出来ました
お酒や、ジャムなどに使われますが
なかなかお店に並ぶことはないかもしれないですね
2014/11/24
冬支度
年賀状の、喪中葉書が届いたり
年賀状販売中という文字が目立つようになり
来年の準備がそろそろ始まっています
今年もあと一ヶ月
事務所ではクリスマスの飾り付けもしてみました
秋から冬へ
寒くて体が縮こまってしまいがちですが
冬も楽しんで行きたいですね
2014/11/22
横浜アトリエ
横浜アトリエから見える紅葉も
綺麗なものだなぁ、と
先日写真を載せた道志アトリエと比べても
大差ないように感じてしまい
横浜の事務所も十分、自然を楽しめるような
そんな気がしています
先日お邪魔した横須賀は
横浜に比べると少し暖かいのか
まだ紅葉はこれからのように感じました
同じ神奈川県でも
気候が変わるものですね
横浜アトリエは、横浜と言えども
横浜のチベットと呼ばれるような北部ですから
寒いのかもしれませんが、ね
2014/11/20
道志アトリエ
山の色が
赤や黄色に色づいてきました
山梨県の道志村にアトリエでは
寒さも横浜アトリエに比べて厳しくなってきましたが
肌に感じる空気や
触れる水の冷たさが
季節を密接に感じる事が出来るので
こういう気持ちや体験は
重要なのではないかと思います
道志アトリエも準備が整ってきました
お近くへお越しの際には
是非声をお掛けください
2014/11/19
撮影
先日、「横須賀の家」の撮影が無事に終わりました
竣工してから季節が変わってしまいましたが
生活している様子を伺う事の出来るような
温かい写真が撮れたように思えます
今回撮影をしていただいたカメラマンには
初めて仕事をお願いし
ご一緒させていただくことになりましたが
不思議なもので
出来上がった写真からは
カメラマンの人柄や、雰囲気が感じられて
すごく優しい建物が写っていました
近いうちにホームページにもアップ致します
楽しみにお待ちください
撮影にご協力いただいた、お施主様
本当にありがとうございました
2014/11/11
1が4つ並んだ日
今日は11月11日
1が4つ並んでいる事から
いろんな記念日になっているようですね
調べてみると、意外と面白いものです
ポッキーとプリッツの日
きりたんぽの日
いただきますの日
たくあんの日
もやしの日
麺の日
電池の日
靴下の日
美しいまつげの日
煙突の日
並んでいる1から連想するものがそれぞれあるようで。。。
昼の11時11分は見過ごしてしまいましたので
夜の11時11分を見てみたいと思います
毎年そんな事を思ったりしていますが
ということで
1が並んでいるような写真はないかなぁと探してみました
すすきが並んでいる姿、ではどうでしょうか?
2014/11/07
新米
稲刈りも終わり
新米がお目見えしていますね
事務所から見える稲穂が揺れる田んぼでも
稲刈りをして、干して
脱穀をして、運ばれて行く
そんな様子を今年も楽しませていただきました
春から育ってきた、大切なお米一粒一粒を
大切に頂きたいと思います
2014/11/04
山登り
先日、富士山が見える山に登りました
紅葉で色づいた山の向こうに
白く雪の積もった富士山が見えました
それほど高い山ではなかったのですが
それなりに膝がカクカくしてしまうような
山登りに慣れていない私には山道が険しく感じました
それでも、登りきった時の景色や達成感が
また山を登ってみたいという気持ちにさせるのかもしれませんね
山登りは素人ではありますが
また、行ってみたいと思いました
2014/11/03
文化の日
天気予報では、少し前まで雨マークがついていたのが
まるで嘘みたいに、晴れて穏やかな週末になりました
予定していた、秋のお祭りにも参加できました
賑やかな子供逹の声が響き、嬉しそうな表情の人達が行き交うのを見ると
秋の過ごしやすい気候が人を集めるのかな、と思います
良い時間をお過ごしください
2014/10/29
秋晴れ
快晴ですね
雲一つない、鮮やかな青空が広がっています
木々も少しずつ、少しずつ色づいてきて
歩いていても、楽しみが増えてきますね
事務所のカツラも黄色くなってきました
三連休、お天気がいまいちのようですが…
お出掛けになる方も多いことでしょう
私も毎年、楽しみにしている秋祭りがあるのですが…
雨にならなければいいなぁ、と天気予報とにらめっかしています
2014/10/18
森林浴
紅葉が徐々に始まっています
森の中に入ると
パラパラと葉が雪のように落ちてきて
秋の空気を運んできているようです
澄んだ空気に、心が洗われます
ようやく天気のよい週末
楽しい時間をお過ごしください
2014/10/16
台風も過ぎて
少しずつではありますが
木々が紅葉してきているように感じます
週末、二週続けて台風が日本列島を襲ったので
作物にも被害が出ている地域も多い事でしょう
事務所から見える田んぼでも
稲が干されていたのですが
台風の強風で倒れてしまっていました
自然の力の強さ、怖さを感じます
今度の週末は天気が良くなりそうですね
各地で秋祭りや運動会など
行事もたくさん行われる季節ですね
健やかに過ごしていきたいと思います
2014/10/15
メダカの成長
メダカが大きくなってきました
春に卵が産みつけられて
小さな、小さな赤ちゃんが産まれて
そして大きくなったメダカは
たくさん育ってくれたので
お嫁やお婿に出したのですが
事務所にも何匹か残りました
残念な事に、親メダカは何匹か死んでしまいましたが
すくすく育った次の世代が水槽を賑やかに泳いでいます
生き物と共に過ごす
小さなメダカでも、時折喜びを与えてくれて
楽しい時間をくれるものです
2014/10/08
キンモクセイ
ふと、良い香りがするなぁと立ち止まると
キンモクセイが咲いていました
先日の台風で、だいぶ花が散ってしまいましたが
それでも小さな花が顔を見せてくれています
次の台風がまたやってくるようで
行楽シーズンの今、予定がなかなかつかずに
やきもきしている方も多い事でしょう
海の方に反れてくれたらいいなぁと
天気図を見ながら願う日々です
2014/10/07
マキの実
イヌマキの木です
事務所のマグノリアの隣に植わっています
毎年、この時期になると赤い実をつけます
これが、食べられるのです
ちょっと甘酸っぱい、程よい食感の実です
くっついている緑色の部分は種子なのですが
これは毒性があって食べる事が出来ません
知らないとそのまま一緒に食べてしまいそうですが
ぷちっと切り離して、赤い部分だけを穫ると良いです
収穫して、食する事が出来る
そんな喜びを感じる事が出来るのはいいことですね
季節を感じる瞬間です
2014/10/04
ハナミズキの葉
ハナミズキが紅葉してきました
赤い実がついているのが見えます
10月に入り、少しずつ落ち葉も増え始め
緑色の葉も黄色や茶色、赤色に変わり始めています
朝晩が冷えているので
草木はきちんと季節を感じているのかもしれませんね
台風が近づいています
御嶽山の噴火もあったりと
自然の力の強さを恐怖とも感じずにはいられない
今年はそんな風にも感じてしまいます
台風の備え、しっかりとしていきましょう
2014/10/03
DURALEX PICARDIE
DURALEX PICARDIE
カフェなどでも使われている
DURALEXのグラスです
これは、ピカルディ(PICARDIE)
最近はネットで安価に手に入るので
使っている方も多いかもしれませんね
ホットでもアイスでも対応可能な
強化ガラスなので、一年中使えます
程よく重さがあるのも安定性があって重宝しています
6個セットをこの度追加で購入しました
大きさも様々ですが
250と220を事務所では使用しています
今日は夏が戻ってきたような、秋晴れ
こんな日は冷たい飲み物が欲しくなります
2014/09/30
オイルランタン
FEUERHAND(フェアーハンド) ランタン
ドイツの老舗メーカーの作っている、オイルランタンです
ヨーロッパでは正規軍用品としても採用されているそうで
真冬や強風の中でも使用出来る事が特徴です
灯油を使用する事が出来るため
構造もシンプルで、アウトドアグッズとしても高く評価されています
ランタンの光を灯しながら
部屋の灯りを消して、そっとランプの灯りだけで過ごす
秋の夜長を、ゆっくりと楽しむ
そんな時間も大切にしたいですね
2014/09/29
ベーグル
色々調べていて
偶然見つけた、ベーグルの作り方
砂糖水で茹でる、ということを知らなかったので
半信半疑で作ったところ
確かに、艶やかなベーグルが完成して驚きました
そして、出来上がりはもちもち
以来、何度か作っているベーグルです
手の平(指を含まないくらいの)サイズの
小さめサイズのレシピを参考に作っているのですが
意外と、小腹のすいた時にもぴったりで
保存もきくのがいいところだと思っています
これからの季節、サンドウィッチなんかを持って
公園へ散歩、なんていう時にも良さそうですね
夏が戻ってきたような日差しが降り注いでいます
それでも、湿度が低いので過ごしやすいですね
9月もそろそろ終わりです
2014/09/25
夏の記憶
昨日の夜から雨が降り始めた横浜です
しとしとと、今も降っています
秋分の日も過ぎて
夕方も6時になるとすっかり日が暮れて
夜が長くなってきたなぁと感じます
そんな中、夏の写真の整理をしていると
ほんの一ヶ月前なのに
すごく前の記憶のように感じてしまいます
夏の日差しの強さ
青空と白い雲
半袖の姿
また来年
暑い、暑いとつぶやく日々がやってくるのでしょう
どんな夏が来るのか
今年の夏はどんな夏でしたか?
2014/09/16
キバナコスモス
彼岸花が咲き始めたり
葉が赤く色づいてきたり
秋の気配が漂ってきましたね
行楽日和だった三連休も明け
来週は秋分の日
気づけば、日が暮れるのが早くなりました
行楽の秋
味覚の秋
読書の秋…色々ありますが
どんなことをして、秋を楽しむか
考えるのもまた楽しいですね
2014/09/10
ティータイム
めっきり秋らしくなりましたね
昼間、暑いなと感じる日でも
日が暮れるのが早くなり
夜もひんやりとした風が体を抜けていくのが分かります
段々と、冷たいお茶から温かいお茶が飲みたくなる
体は正直だなぁと感じます
先日は中秋の名月でした
あいにく、当日は見る事が出来ませんでしたが
昨日、一日遅れでしたが綺麗な月を拝む事が出来ました
空を見上げて、鈴虫等の秋の虫の声が聞こえてきて
過ごしやすい季節になったなぁと思います
温かいお茶、と言えば
先日、友人からタイのお土産でお茶をもらいました
桑の葉茶です
中国式、日本式、西洋式と書かれていました
どれも飲みやすく、ちょっと一息・・・という時にいただきました
象の絵柄が、いかにもタイらしくて良かったです
ごちそうさまでした
2014/09/03
9月3日
9月に入りましたね
8月最終週から、一気に涼しくなり
クーラーなしでは過ごせない毎日が一変
長袖も欲しいくらいの気候になりました
子供達も長い夏休みが終わり
また学校が始まったようですね
田んぼの稲達もずいぶんと実りをつけてきました
徐々に色が黄色くなっているのが分かります
秋の気配、感じる事が出来ています
色々涼しくなったらやりたいこと
思い出しながら秋を楽しく過ごしたいですね
そう
今日、9月3日はドラえもんの誕生日だそうです
2112年9月3日生まれ
時々、ドラえもんがいたらなぁ、なんて思う事もある
ドラえもん世代の私です
2014/08/26
ユリの花
事務所の庭に
ユリの花が咲いていました
どこからか、鳥が種を運んできたようです
調べてみると、シンテッポウユリのようですね
繁殖は種子で行われるため
道ばたにもよく咲いているのを見かけます
花の外側も真っ白な純白な事が特徴です
テッポウユリと、タカサゴユリの自然交雑だそうです
自然に生まれたユリの花
力強さの中に、優しい雰囲気も感じる事が出来ます
今週に入って、急に涼しくなりましたね
甲子園の熱闘も終わり、夏もそろそろ出番終了というところでしょうか
大雨の被害が各地に広がっていますね
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます
一日も早い復旧、願っております
また、この記事でstaff blogの記事300個目になるようです
毎日更新することは出来ませんが
少しずつ、呟く様に今後も更新していきたいと思いますので
宜しくお願い致します
2014/08/22
カマキリ
カマキリを見かけました
意外と綺麗な黄緑色をしているのですね
草むらにいると、草の色と同化しているので分かりづらいのですが
こうして間近で見ると、鮮やかな色をしていて
ところどころ茶色になっているのが分かります
明日、8月23日は処暑
暑さの和らぐという意味があるようです
暑さが峠を越す、という頃のようですが
まだまだ暑さが厳しい毎日が続いていますね
それでも、幾分か夕方の日差しが柔らかくなったように感じます
明日は、花火大会が各地で開かれますね
夏の風物詩、花火大会
残念ながら今年は間近で見る事が出来ませんでしたが
来年あたり、見に行く事が出来たらいいなぁと思っています
お出かけになる方も多い事でしょう
夏の雰囲気を存分に味わって、楽しい時間をお過ごしください
2014/08/21
ヤマボウシの実
事務所のヤマボウシが、実をつけはじめました
今年は、花もたくさん咲いてくれましたので
実もなってくれたのですね
ヤマボウシの実は、ジャムにも出来るそうです
そのまま生で食す事も出来るそうです
もう少し赤くなるようなので
様子を見ながら、食べてみたいと思います
まだ暑い日が続きますね
体調管理に気をつけながら過ごしていきたいですね
2014/08/18
お盆も明けて
お盆休みも終わり
今日からいつもの生活に、という方も多いのではないでしょうか
お盆が終わって、夕方になると
秋の虫の声が聞こえてくるようになったように感じます
夜の蒸し暑さが少し解消されたのではないでしょうか
夏の暑さもあと少し、といったところであって欲しいですね
夏休み、真っ黒に日焼けした子供たちを見ると
なんだか元気をもらえるような気がします
今では、自分は日焼け止めを塗ったり
アームカバーや帽子を被って
太陽を避けるようにしてしまう事も多いのですが
かつては、太陽の下で走り回っていたんだよなぁと思います
それでも、時にそんな煩わしいカバー類を脱ぎ捨てて
自然のままに、太陽の下で活動をして
汗をかいてみると、気持ちよかったりします
その後のシャワーとか、格別ですね
いつも、という訳にはなかなかいきませんが
たまには、童心に返ってみるのもいいものです
2014/08/12
ハイジ
今日、8月12日はハイジの日だそうです。
「愛」「友情」「自然の大切さ」、そして「明るく楽しく暮らせること」
そして平和というものの大切さをメッセージとして伝えていくような
そんな物語として、親から子へと引き継いでいけたら、という思いから
2010年に制定したそうです
アルプスの少女ハイジは、今年放映40周年だそうです
小さい頃、大好きだったのでよく見ていて
今でも歌を良く覚えています
親から子供へ引き継いでいく物語
今の年齢になって見ると、また違う感情がうまれてくると思います
見返してみたいですね
アルプスの少女ハイジ公式ホームページ
2014/08/11
ヨコハマトリエンナーレ
先日、横浜に行く機会があり
横浜美術館の前を通ると、作品が展示されていて気づきました
ヨコハマトリエンナーレ
が開催されていたのでした
この作品は、ベルギーのヴィム・デルボア氏の低床トレーラーです
ものすごく繊細なカットでありながら
トレーラーという大きな、力強いものを作り出している
そして、錆びていても輝いて見える
そんな姿を間近で見る事が出来るのは新鮮です
あまり時間がなかったので、色々な作品を見る事が出来ませんでしたが
11月まで開催されているので、また足を運びたいなと思いました
2014/08/09
CH36
CH36
ビーチ
(
ソープ仕上げ
)
、座:ペーパーコード
1962年
W520 D480 H790 SH430(mm)
カール・ハンセン
&
サン
Carl Hansen & Son
(
Danmark
)
ハンス・
J
・ウェグナー
Hans J. Wegner
事務所の椅子紹介シリーズ15回目です
(前回は
こちら
)
以前紹介した、
ロッキングチェア
や
Yチェア
と
同じウェグナーの作品で
ちょっと見ると、
J39
にも似ているのですが
脚の部分が、少し先が細くなっていたり
座面の高さが低くなっていたり
手に触れる部分が丸く加工されていたり
細部の作り方にこだわりが見えてきます
ダイニングチェアとして、使いやすく
そして長く座っていても疲れない、そんな椅子です
Yチェアよりも、少し座面が高く
大きさも少し小さめなので
何脚か置いていても、空間を邪魔しない感じがします
あとは、好みの問題になるかもしれませんね
座り心地を体験してみるといいかもしれません
2014/08/08
蝉時雨
暦の上では、秋を迎えた8月7日 立秋の昨日
今朝は、少し空気がひんやりと感じました
秋の気配が近づいているのでしょうか
曇り空を眺めていると、久しぶりの雨がパラパラと
乾いた地面に少し潤いを与えてくれた様ですが
また晴れ間が見えてきました
しかし、週末は雨模様
お盆休みで帰省する方もいらっしゃることでしょう
あいにくのお天気に、ちょっと気落ちしてしまいますね
事務所の周りでは、蝉が元気いっぱいに鳴いています
蝉は、よく7年間土の中で潜って成長して
地上に出て羽化して、一週間しか生きられないといいますが
実際は、土の中にいるのは、5〜6年で
地上では二〜三週間生きているようです
それでも、土の中にいる時間がとても長く
飛んでいる時間は短いのですが
夏もあと少し
汗をかきながら、蝉の声を聞きながら
楽しみながら乗り切りたいですね
2014/08/05
快晴
空を見上げたら
雲ひとつない、青空が広がっていました
今日は風が強かったので、雲が吹き飛んでしまったのでしょうか
横浜で、花火が開催されるので
見に行きたいな、と思っていましたが
この酷暑に、足が遠退いてしまいました
そろそろ始まる頃でしょうか
また行く機会を楽しみにしたいと思います
2014/08/01
ブルーベリーの収穫
事務所のブルーベリーが
今、収穫真っ盛りです
一日に10個か20個ずつ収穫しています
穫ってすぐに食べたり
冷凍したりしていますが
甘酸っぱくて、美味しいです
今年は、本当にたくさんの実をつけてくれました
ブルーベリー狩りを楽しめるくらいです
緑色の実が、まず赤くなり
そして黒くなっていきます
徐々に黒くなっていくのが、楽しみです
冷凍して、今のシーズンを過ぎても味わえるのは
なんとも贅沢な限りだと思います
今、色々なところでブルーベリー狩りや
ブルーベリーの量り売りもしているのを見かけます
旬の味、楽しんでみてはいかがでしょうか
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)