2016/10/25

火の揺らぎ


















先週、道志アトリエで過ごしていた際
部屋の中が寒くて・・・
薪ストーブをつけました

有難いものです
少し火をつければ、それだけで部屋の中が暖まる
幸せな時間でした

火を見ていると
炎の揺らぎが心を落ち着かせてくれるのか
そんな力があるのかもしれませんね

横浜にいても、だいぶ朝晩は冷え込みを感じるようになりました
体の調子、整えていきたいですね

2016/09/27

特集記事で取り上げていただきました

横須賀の家: 栗原隆建築設計事務所が手掛けたモダン多目的室です。
 
homifyというサイトの
ライフスタイルを中心につくる、素敵な家のアイデア6選という記事の中で
横須賀の家を取り上げていただきました。
ありがとうございます。
 
ライフスタイルは、人それぞれです。
住宅というものは、人が生活するだけではなくて
趣味や仕事をする、という事や
色々な人と時を楽しむ場でもあります。
 
ご自身にあった、その人だけの空間を作っていけるように
考えて寄り添っていけたらいいな、と考えています。

2016/09/19

富士山


















台風が各地で猛威を奮っていて
台風の備えをしながら、毎週過ごしているような気がします

そんなこんなしているうちに
気付けば、肌寒いと感じることになってきました
日中は半袖で過ごしていても
夜になると一枚羽織りたくなります

写真は富士山です
先日、富士吉田の富士山駅から撮った写真です
富士山駅の駅ビルの屋上に上がると
富士山が目の前にそびえ立ち
その姿に圧倒されます

天気にも左右されるものではありますが
こんな風に、雲が切れて裾野まで綺麗に見渡すことが出来ると
その姿に見惚れて時間を忘れてしまいます

富士山もあと少しすると雪も積もってくる頃です
夏は過ぎてしまえばあっという間なのかもしれません

2016/08/30

イタリアの記事です

Houzzの記事の中で
緑山の家を紹介していただきました

詳細はこちらをご覧ください
いつも色々と取り上げていただきありがとうございます

緑山の家
栗原隆建築設計事務所

記事は外国の方が書いた物なので
正直、内容がきちんと分からないのですが
イタリア語の翻訳機能を使って少し内容を勉強したいと思います

2016/08/21

トンボ



















まだまだ暑い日が続きますが
明日、台風が東日本に上陸するかも?というニュースに
どうなるか?と少し心配にもなります

熱帯夜が続くと
道志アトリエで過ごす夜がとても快適で
やはり避暑地なんだなぁと
快適に冷房無しで過ごせることが
とても幸せに感じてしまいます

そんな道志アトリエ周辺では
トンボが大発生しています
至る所でトンボが飛び交っています

害を及ぼすわけではないので
たくさん飛んでいるなぁなんて
眺めているだけなのですが…

日没の時間が早くなり
秋を感じるくらいになりました
8月もあとわずかですね
夏、満喫していきたいですね
 

2016/07/29

桃の実


















道志アトリエには
果実が何本か植えてあるのですが
今年、桃がいくつか実をつけてくれました

写真で見ると、とても大きく見えるのですが
実際は小さめの可愛らしい桃です
でも、こんな風に桃色に色づいてくれると
なんだか嬉しくなりますね

梅雨も明けて
本格的な夏が到来、ということになるのでしょうか
ここのところ涼しく過ごしやすかったのですが
こんな風に涼しいままでは作物が育たなかったり
影響も出てくるので
やはり、夏は夏らしく暑くなってほしいですね
 

2016/07/07

【小さな場所を上手に活用してつくる、便利なワークスペース】から

Houzzの記事の中で
横須賀の家を紹介していただきました

詳細はこちらをご覧ください
いつも色々と取り上げていただきありがとうございます